-
ライアーポーカー
¥980
ライアーポーカーのルール 準備:各プレイヤーにカードを9枚ずつ配る。 手番:手番プレイヤーは、手札から1枚選び、裏向きで他のプレイヤーに提示する。同時に、そのカードの動物名を宣言する。(例:「これはトラです」) 宣言は真実でも嘘でも構わない。 ダウト/コール:カードを提示されたプレイヤーは、相手の宣言が「真実(コール)」か「嘘(ダウト)」かを宣言する。 コール:相手の宣言が真実だと思う場合。 ダウト:相手の宣言が嘘だと思う場合。 公開:ダウト/コールの宣言後、提示されたカードを公開し、真偽を確認する。 勝敗判定:コールが正解(宣言が真実):宣言したプレイヤーの勝利。提示されたカードを獲得し、自分の前に表向きで置く。 ダウトが正解(宣言が嘘):ダウト/コールを宣言したプレイヤーの勝利。提示されたカードを獲得し、自分の前に表向きで置く。 コール/ダウトが不正解:相手プレイヤーの勝利。提示されたカードを獲得し、自分の前に表向きで置く。 次の手番:カードを提示したプレイヤーの左隣のプレイヤーが次の手番となる。 ゲーム終了:以下のいずれかの条件を満たしたプレイヤーが出た時点でゲーム終了。そのプレイヤーが勝者となる。 ・同一種類の動物カードを3枚集める ・異なる3種類の動物カードを集める
-
限定カードジャンケン2人版【25枚入り】
¥980
限定カードジャンケン内容物 グーのカード8枚 パーのカード8枚 チョキのカード8枚 表紙・説明書1枚 透明ケース 1個 限定カードジャンケンルール グー、チョキ、パーのカードを使った、2人対戦の心理戦要素満載のジャンケンゲーム! 全9回戦の駆け引きで、スターポイントを相手より多く獲得したプレイヤーが勝利します。 追加の購入で4人以上のプレイもできます。 ゲームの準備 ・グー、チョキ、パーのカードをそれぞれ4枚ずつ、計12枚を各プレイヤーの手札として受け取ります。(相手に見せてはいけません) ・好きなカードを3枚選んでスターカード(裏面)として1枚1ポイントとして利用します。 ・自分の手札として残りの9枚をジャンケンで使用します。スターカードは裏向きでセットします。 ゲームの流れ 1.親セット: 親プレイヤーは、出すカードを目視でチェックしてテーブルにセットします。 2.子セット: 子プレイヤーは親プレイヤーがセットした後に、話しかけてカードを予想しましょう。出したいカードを目視でチェックし、裏向きでテーブルにセットします。子プレイヤーが複数いる場合は順番にセットしていきます。 3.オープン: 同時にカードを表向きにして勝敗確認。 親と子プレイヤー間でのみ勝敗が決まります。 4.スターカードのポイント獲得: ジャンケンの勝ち:1ポイントを相手から貰う。 ジャンケンの負け:1ポイントを相手に渡す。 引き分け:ポイントはそのまま。 借金:払うポイントがない場合は所有しているカードを裏返して支払いを行います。 5.親子交代: 1回戦毎に親は子プレイヤーと交代。 6.全9回戦:全9回戦行い、使ったカードは表向きでお互いが見えるようにしておきます。 7.勝敗:9回戦終了後、相手より多く獲得してれば勝ち。同点の場合は引き分け。9枚のカードを使い切る前にスターポイントを全て獲得した場合は、全プレイヤーの負けとなります。 オプションルール ・アイコの場合は掛けポイント1つ追加 ・相手が同意すれば勝負時にポイントの追加あり ・カードをテーブルに置かずに手持ちの状態でカードを持つ